目次
気分転換であったり、ストレス発散、友だちと歌いたいと思ったりetc…突然、カラオケに行きたくなることがありますよね。
思いっきり歌って楽しんで、さあ帰ろう!と思って会計に行く。
…そのまま提示された金額を支払っていませんか?
一旦、支払いをする前にストップ!実は、シダックスでは知っている人は使っているお得にカラオケを楽しむ方法があるんです。
この方法を知っていると料金が30%offになることも!
今日は、カラオケ好きの方に必見!シダックスで安くカラオケを楽しむ方法をお伝えしていきます。
シダックスに行ったことがある人は知っているはず!
シダックスは、フードメニューが充実していますよね。
「カラオケのフードメニューって、あまり注文しない」という人にも、シダックスならいいかなーって思う人もいるほど!美味しいメニューが多いので、1日中カラオケを楽しむことができちゃいます。
そんなシダックスは、子ども連れに嬉しいプランがあるんです!
子ども連れの方にチェックして欲しいのが、ファミリープランです!
ファミリープランは、19時までに親子で入室した小学生の子どもの料金が、最大2時間までルーム料金が無料になるんです。
子どもと一緒に遊びに行くと意外に、お財布事情が厳しくなってくるもの…。
この2時間ルーム料金が無料は大きいです!
家族全員で歌って、楽しめますよ♪
3つのうちでどれか1つでも当てはまる場合、ルーム料金は「学生料金の半額(小学生料金)」になります。
子どもや子どもを持つ親の目線で考えられた、嬉しいプランですね♪
シダックスには、お得になるクーポンがいくつか発行されています。
ここでは、シダックスのクーポンを手に入れる方法をご紹介していきますね。
ホットペッパーと聞くと居酒屋の予約を想像する人が多いはず。
実は、シダックスはホットペッパーでクーポンを発行しているんです!
全ての店舗ではないのですが、店舗ごとに5~10%offのクーポンが見られます。
シダックスで行く店舗が決まっている時は、その店舗でクーポンが発行されていないかチェックしてみてください!
シダックスを利用して、お会計を済ませた時に、店員さんからもらったものを捨てていませんか?
そう、サービスチケットです。
レシートと一緒に捨ててしまうこともあると思いますが、捨てる前に1回目を通しましょう。
ルーム料金が20%off、フリータイム10%offなど、お得なチケットとなっています。
有効期限があるものになるので、期限には気を付けてくださいね!
サービスチケットは一度受け取って、もし使わないようだったら捨てる…がお得な機会を逃さずにすむと思います笑
シダックスのお得なプランやクーポンを紹介してきましたが、いちいち調べたりするのが面倒!とも思いますよね。
行くと決めたら、サクッとカラオケに行きたい気持ちはとても分かります。
そんな方におすすめしたいのが、シダックスの公式アプリです。
アプリを起動するだけで、簡単に最新情報が手に入るんです!
シダックスの公式アプリでは、アプリ会員限定の期間限定クーポンが発行されています。今までにあったクーポンというと…
などがありました。
不定期ですがクーポンが発行されているので、シダックスに行った際はクーポンが発行されていないかチェックしましょう!
シダックスでは一般料金と会員料金では、料金に大きな差が!
一般料金では、30分に付き50円、フリータイムでは200円、会員料金よりも高くなります。
塵も積もれば…思っていた以上に料金が高くなることも!シダックスでカラオケを利用する際は、会員価格がお得に楽しむための第一歩ですよ。
いざ、シダックスを探そうと思っても、どこにあったか思い出せないものですよね。
そんな時に役立つのが、シダックスのアプリ!
位置情報から近くにあるシダックスを教えてくれます♪カラオケ探しに時間が掛からずに済むので、イライラせずにすみますよ笑
今回はシダックスで安くカラオケを楽しむ方法をご紹介してきました。
参考になるポイントはありましたか?
1つ知っているだけで、お得にシダックスを楽しめる方法がたくさんあることを知っていただけたら嬉しく思います。
是非、この情報を忘れないうちにシダックスでカラオケを楽しんでくださいね。